イベント情報 (お祭り)
-
水と土の芸術祭2018
【開催日時】
2018年07月14日(土)〜2018年10月08日(祝)
【開催場所】
【メイン会場】万代島多目的広場、【サテライト会場】ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)Tほか全18会場、新潟市内で多彩なプロジェクトを展開
【内容】
水と土によって形成された新潟独自の風土や文化に光を当てた芸術祭が開催されます。
人間と自然との関わり方を見つめ直し、未来を展望していくヒントとなるものを探っていきます。
「メガ・ブリッジーつなぐ新潟、日本に世界にー」をテーマに、アート作品の展示や食・歴史文化の魅力発信など、さまざまなジャンルのプロジェクトが新潟市内各所で行なわれます。
有料会場のほか無料のアート展示も多数ありますよ。
各プロジェクトの詳細はホームページでご確認ください。
「日刊にいがた」では、今後も「水と土の芸術祭」に関する詳細を随時アップしていきます!!
【お問い合わせ先】
水と土の芸術祭実行委員会事務局(新潟市文化創造推進課内)
025-226-2629 -
いくとぴあ食花 夏休みこどもまつり
【開催日時】
2018年07月21日(土)・2018年07月22日(日)
【内容】
いくとぴあ食花を構成する、食育・花育センター、こども創造センター、動物ふれあいセンターが、夏休みの自由研究に役立ててもらおうと実施する子ども向けのイベント。
各施設で、動物との触れあいや工作などさまざまなコンテンツを用意します。
内容は下記リンク先でご確認を。
【お問い合わせ先】
いくとぴあ食花 食育・花育センター
025-282-4181 -
第38回にいはま夏まつり
【開催日時】
2018年8月4日(土)16:00~21:00
【開催場所】
昭和通り・登道サンロードほか
【内容】
市民へのお礼の意味を込めて30年以上続いている「にいはま夏まつり」。最近のテーマは「にっぽんの男祭り」。各地区自慢の太鼓台が集結し、秋祭りとは違ったパフォーマンスを繰り広げる。
【お問い合わせ先】
新居浜商店街連盟
0897-37-6677 -
まつやまこども映画祭
【開催日時】
2018年8月4日(土)10:00〜『いのちのはじまり』、12:45〜『わたしたち』、15:30〜『小さな園の大きな奇跡』、18:00〜『夜明け前の子どもたち』、2018年8月5日(日)10:00~『いただきます』、13:00~『KUBO二本の弦の秘密』
【開催場所】
松山市男女共同参画推進センタ一(コムズ)大会議室
【内容】
未来を担う子どもたちの権利を守り、主体性を育むことは、社会の未来を築こと。子どもを描いた、珠玉の6作品を観ながら、子どものことを一緒に考える、ささやかな映画祭。他では観られない作品上映。前夜祭で野外上映もあり。
【お問い合わせ先】
マネキネマ
089-973-9570
manekinema@gmail.com -
四国中央紙まつり
【開催日時】
2018年7月28日(土)
【開催場所】
川之江商店街周辺(ふれあい広場)ほか
【内容】
地場産業の「紙」をテーマとしたイベント。紙の手漉き動作をアレンジした「紙おどり」(28日)で総勢1000人以上が会場を盛り上げる!紙で制作した衣装のファッションショ一(29日)や、手漉き、水引の体験などが楽しめ、紙製品の展示即売も行われる。
【お問い合わせ先】
紙まつり実行委員会事務局(四国中央市産業支援課内)
0896-28-6186 -
みなと祭•花火大会
【開催日時】
2018年7月23日(月)
【開催場所】
伊予三島商店街・三岛港ほか
【内容】
みなと祭は、総勢800人が踊る「おどり大会」や伊予三島駅前通り商店街での「ナイ卜バザール」など、多彩な内容で行われる。最終日には約7000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩る。
【お問い合わせ先】
みなと祭実行委員会事務局(四国中央市聣光交通課内)
0896-28-6187 -
第61回にいはま納涼花火大会
【開催日時】
2018年7月28日(土)19:30~21:00
【開催場所】
国領川河川敷(平形橋北側)
【内容】
華麗な光と音の芸術!打上げ数約7500発の四国最大級の花火大会。スターマインなど大輪の打上げ花火が夜空を彩り、美しい仕掛け花火が川面に映える。特に、約400mのナイアガラの大瀑布は必見!
【お問い合わせ先】
新居浜商工会議所
0897-33-5581 -
水天宮花火大会
【開催日時】
2018年7月21日(土)
【開催場所】
柚木如法寺河原
【内容】
水天宮花火大会を開催!約1500発の花火が夜空を染め、水郷大洲にこだまする地元手作りの大イベント。みんなで遊びに行ってみよう!
【お問い合わせ先】
大洲観光総合案内所
0893-57-6655 -
からり記念祭
【開催日時】
2018年7月15日(日)10:00~15:00
【開催場所】
からり中庭
【内容】
からりの誕生を祝う「からり記念祭」バザーやゲームなど楽しいイベントがいっぱい。爽やかな夏の日を「からり」で楽しもう。
【お問い合わせ先】
㈱内子フレッシュパークからり
0893-43-1122 -
かわのえ夏まつり花火大会
【開催日時】
2018年7月14日(土)20:00~20:50
【開催場所】
川之江港
【内容】
愛媛県内では早い時期に開催される花火大会。川之江港から燧灘の夜空に打ち上げられる約3000発の花火が夏の夜空を彩り、ひと足早く夏の涼を満喫できる。
【お問い合わせ先】
四国中央市川之江観光協会
0896-28-6187