イベント情報 (お祭り)

  • 大洲川まつり花火大会

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)20:00~21:00、雨天未定

    【開催場所】
    8/3(金)大洲市肱北河原(緑地公園)、8/4(土)大洲市肱南河原(肱南グラウンド)

    【内容】
    2日間開催される大洲市の夏の風物詩。大洲城をバックに長さ200mにも及ぶナイアガラは一見の価値あり。屋形船で川面から見るのも。

    【お問い合わせ先】
    大洲市観光協会
    0893-24-2664

  • 久万納涼まつり花火大会

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)21:20~21:30、小雨決行荒天時(8/4)に順延

    【開催場所】
    上浮穴郡久万高原町上野尻久万小学校裏

    【内容】
    久万おどりなどで賑やかに盛り上がる「久万納涼まつり」のフイナーレを飾る花火大会。山々にこだまする轟音と、鮮やかな光の饗宴を楽しもう。

    【お問い合わせ先】
    久万高原町商工会
    0892-21-2061

  • まさき町夏祭り

    【開催日時】
    2018年8月4日(土)20:30~21:00、荒天中止

    【開催場所】
    伊予郡松前町松前公園

    【内容】
    エミフルMASAKIの近くで開催。塩屋海岸や松前公園にて様々なイベントが行われ、祭りのラストを花火が飾る。間近で見るダイナミックな仕掛け花火を楽しんで。

    【お問い合わせ先】
    まさき町夏祭り実行委員会
    089-984-1427

  • 伊予彩まつり花火大会

    【開催日時】
    2018年7月29日(日)20:00~21:00、雨天決行荒天中止

    【開催場所】
    伊予市伊予港防波堤

    【内容】
    2日にわたり開催される「伊予彩まつり」のクライマックス。伊予港防波堤2力所から上がる大輪の花火が、全長約350mの会場を埋め尽くす。

    【お問い合わせ先】
    伊予彩まつり実行委員会事務局
    089-994-5852

  • 宮窪夢花火

    【開催日時】
    2018年7月29日(日)20:00~20:30、雨天決行荒天中止

    【開催場所】
    今治市宮窪町村上水軍博物館前特設会場

    【内容】
    村上水軍の小早船を復元し、タイムを競う「水軍レース大会」の第2部として開催。次々と花火が打ち上げられ、能島の夜空を熱く焦がす。

    【お問い合わせ先】
    水軍レース実行委員会
    0897-86-2008

  • サマーフェスタin かみうら2018花火大会

    【開催日時】
    2018年7月29日(日)20:30~21:00、雨天決行荒天中止

    【開催場所】
    多々羅しまなみ公園

    【内容】
    多々羅大橋をバックに約2900発の花火が美しさを競う。海岸沿いに広がる長さ300mの親水公園なら座って鑑賞することも可能。

    【お問い合わせ先】
    今治市上浦支所
    0897-87-3000

  • きなはいや伊方まつり2018

    【開催日時】
    2018年7月29日(日)20:00~21:00、小雨決行荒天時(7/30)に順延

    【開催場所】
    西宇和郡伊方町伊方湾

    【内容】
    祭りのフィナーレを飾る花火大会は6000発もの美しい花火が打ち上がる!会場の伊方湾がすり鉢状になっているため、どこからでも迫力のある花火を鑑賞できる。

    【お問い合わせ先】
    伊方町役場産業課観光商工室
    0894-38-0211

  • 天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~

    【開催日時】
    2018年08月24日(金)~2018年08月26日(日)
    16 :00~21: 00

    【開催場所】
    平城宮跡T朱雀門ひろば

    【内容】
    夏の天平祭は'たなばた'がテーマ。
    かつての都・平城宮跡を舞台に、万葉集にも詠まれる織姫と彦星の恋物語に思いを馳せてみよう。夏の天平祭が開催される8月頃は、
    旧暦にすると7月7日頃にあたる。古代の人たちも同じような星空を眺めながら七夕祭りを楽しんだかもしれない。
    3日間にわたる天平祭では、天平衣装に身を包み電飾で彩られた「天平七夕行列」や美しい燈花会などが開催されるほか、七夕にちなんだ展示や企画も盛りだくさん。
    話題のグルメなど、フード出店もずらりと立ち並ぶ。心地よい夜風に吹かれながらロマンチックな夏祭りを楽しもう!

    【お問い合わせ先】
    平城京天平祭実行委員会
    0742-25-0707

  • 田原本町商工会青年部主催 第9回どろんこバレーボール大会~どろんこ祭り~

    【開催日時】
    2018年07月16日(月・祝)8:30~16:30頃

    【開催場所】
    田原本町立中央体育館の南側の泥田

    【内容】
    何気ない資源である田んぼ。この田んぼで、大人も子どももどろんこになって楽しく遊ぼう!ということで、田原本町商工会青年部主催の「どろんこバレーボール大会~どろんこ祭り~」が今年も開催決定!!
    たくさんの応募から選ばれた40チームが、どろんこになりながらアツい試合を繰り広げる。たとえバレーボールが上手くても、どれだけビーチバレーに慣れていても、有利とは限らないのがどろんこバレー。ぬかるむ足元、飛び散る泥水…過酷な環境で戦い抜き、栄光の勝利を掴むのは一体どのチームなのか!コスプレ賞やハッスル賞などもあり、観戦も盛り上がることまちがいなし!
    大人だけでなく、子どもも楽しめることをコンセプトとしている今大会では、模擬店や、誰でも遊べる「どろんこ広場」も設けられる予定。家族で、友だちと、田んぼで「最高の海の日」を過ごそう!

    【お問い合わせ先】
    田原本町商工会青年部
    0744-32-2552

  • 2018 UDAスカイランタンフェスティバル

    【開催日時】
    2018年7月22日(日) 15:00~21:00

    【開催場所】
    宇陀市立榛原総合体育館及び運動場

    【内容】
    スカイランタンとは、熱気球のような原理の小さなランタンに、願いごとなどを書き込んで空へと放つもの。
    アジアやヨーロッパ諸国で行事やお祭りとして親しまれている。ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の美しいワンシーンとして記憶にある人も多いのでは?
    自然豊かな宇陀の地で開催されるUDAスカイランタンフェスティバルでは、環境や安全にも配慮し火ではなくLEDライトを、ヘリウムガスを入れた風船の浮力を使って飛ばす。昨年2017年、意気揚々と第1回開催!
    ……の、はずだった。
    初開催となる昨年は、悪天候のためやむを得ず打上げ中止となったこのイベント。紙と竹で繊細に作られたランタンは、風や雨の影響を受けやすい。天候ばかりはどうしようもない…。
    しかし、諦めてなるものか!と今年、再び開催に向けて立ち上がる。
    スカイランタンの打上げは日没後の19:30から。打上げ以外にも、様々な趣向を凝らしたクラフトブース、各種イベントや、宇陀の食材を使った魅力ある飲食ブースが集まる「宇陀味わいブース」などお楽しみコンテンツが充実。
    宇陀の新しいお祭りを楽しみ、1年越しの願いをのせて夜空に昇るスカイランタンを見に行こう。

    【お問い合わせ先】
    UDAスカイランタン実行委員会
    info@uda-sky.com