イベント情報 (お祭り)

  • まつりえれこっちゃみやざき2018

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)12:00~21:00、2018年7月29日(日)11:00~21:00

    【開催場所】
    橘通、県庁楠並木通、大淀川河川敷ほか

    【内容】
    「ミス•ミスターコンテス卜」や「ダンスえれこっちや」など多様なィベン卜を開催。なかでも、市民約5000人が一緒になって橘通を踊りながら歩く「市民総おどり」は圧巻。約30店舗のグルメが並ぶキッチンガ—デンも見どころ。

    【お問い合わせ先】
    同事務局
    83-2216

  • 徳島ひょうたん島水都祭2018

    【開催日時】
    2018年7月13日(金) 〜 2018年7月16日(月) 7月13日は17:00~21:00、10:00~21:00(7月16日は~16:00)

    【開催場所】
    藍場浜公園

    【内容】
    徳島市のシンボル的存在でもある新町川は、古くから木材や藍の運搬など多くの恩恵をもたらした。そんな新町川水系の魅力を多くの人に知ってもらおうと開催されるイベント。メイン会場のウォーターパークエリア内に、水都祭史上最大の40mロングスライダーが登場! ワークショップや徳島の伝統工芸藍染体験(一部有料)、徳島県内外から選りすぐりの飲食ブース30店舗以上が出店、メインステージでは3日間を通じてライブイベントが実施される。新町川上空に約2,000発が打ち上げられる花火は、今年は7月14日(土)・15日(日)20:00~の2日間行われるよ。夜空と水面に映る2種類の花火は必見。参加には事前エントリーが必要なものもあるので、詳しくはホームページ(http://www.hisuisai.com/)をチェックしよう!

    【お問い合わせ先】
    藍場浜公園
    088-625-2310

  • 国営みちのく杜の湖畔公園夏フェア2018

    【開催日時】
    2018年7月14日(土)9:30~18:00

    【開催場所】
    国営みちのく杜の湖畔公園

    【内容】
    夏休み期間に合わせて、家族で楽しめるイベントを開催します。暑さを吹き飛ばすミストシャワー「霧霧舞」や、直接触れて観察できる「カブ卜ムシハウス」、週末にはクラフ卜などの工作体験が楽しめます。さらに大花壇では、マリ一ゴールドやサルビアなど夏の花が咲き、鮮やかな景色も堪能できます。

    【お問い合わせ先】
    みちのく公園管理センター
    0224-84-5991

  • 明治維新150周年記念 第18回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

    【開催日時】
    2018年08月18日 19:30 〜20:40

    【開催場所】
    鹿児島県鹿児島市鹿児島港本港区

    【内容】
    桜島と錦江湾、世界に誇る自然景観を背景に約15,000発の花火が夜空を彩る。明治維新150周年を記念し、九州初となる1尺玉150連発など例年以上にこだわった演出が満載。

    【お問い合わせ先】
    漉児島市総合案内コールセンターサンサンコールかごしま
    099-808-3333

  • 夏の祭典inもろどみ〜メルヘン•夏祭り〜

    【開催日時】
    2018年07月28日 20:15〜21:00

    【開催場所】
    佐賀県佐賀市T諸富文化体育館周辺

    【内容】
    同日開催される地元の夏祭りでは子どもみこしや盆踊りが行われ、20:00過ぎから花火が夜空を飾る。筑後川昇開橋を背景に花火を見られるスポッ卜もあるのでぜひ探してみて。

    【お問い合わせ先】
    佐賀市諸富支所
    0952-47-2131

  • 第41回嬉野温泉夏まつり大花火大会

    【開催日時】
    2018年08月11日 20:30〜

    【開催場所】
    佐賀県嬉野市 嬉野町下宿甲2834 みゆき公園

    【内容】
    メインプログラムの2尺玉は、観客のカウン卜ダウンに合わせて打ち上げられ、直径600mもの大輪を描く。温泉に浸かりながら花火を眺める、贅沢な夜を過ごしてみては。

    【お問い合わせ先】
    嬉野市商工会
    0954-66-2555

  • 第46回祭りなかがわ

    【開催日時】
    2018年08月18日 20:20〜

    【開催場所】
    福岡県筑紫郡那珂川町T那珂川南中学校、安徳地区水田

    【内容】
    夏の終盤を飾る福岡県筑紫郡那珂川町の一大行事。多くの露店が並ぶほか、ステージイベン卜も開催。祭りのクライマックスには、仕掛け花火など色とりどりの花火が打ち上がる。

    【お問い合わせ先】
    祭りなかがわ事務局
    092-952-1456

  • 佐賀新聞社唐津市唐津観光協会主催 第66回九州花火大会

    【開催日時】
    2018年07月15日 20:00〜21:00※荒天時は翌7/16(月•祝)に順延

    【開催場所】
    佐賀県唐津市T西の浜

    【内容】
    佐賀新聞社と唐津市、唐津観光協会が共催する花火大会。直径480mに及ぶ20号の大玉、全長500mの仕掛花火や水中花火が、会場を埋める25万人もの観客を魅了する。

    【お問い合わせ先】
    佐贺新聞プランニング事業部
    0952-28-2151

  • 第71回塩竈みなと祭

    【開催日時】
    前夜祭7月15日(日)20 : 00〜20 : 50、本祭7月16日(月•祝)10 : 00〜19 : 00

    【開催場所】
    塩竈市内各所、塩釜港周辺

    【内容】
    昭和23年に始まった「塩竈みなと祭」。厳島神社の「管絃祭」、貴船神社の「貴船まつり」と合わせて、日本三大船祭りとして知られています。当日は2隻の御座船が約100隻の供奉船を従え、日本三景の松島湾を巡幸。前夜祭では、約8,000発の花火が松島湾を彩ります!

    【お問い合わせ先】
    塩竈みなと祭協賛会
    022-361-6055

  • かわたな夏まつり

    【開催日時】
    2018年08月14日 20:30〜※予定

    【開催場所】
    川棚町新漁港

    【内容】
    漁港から上がる2,200発もの花火が夜空を彩る。また、盆踊りやよさこい踊りなどのステージイベントも開催。雨天時は8/17(金)に順延。一部イベン卜、花火の打ち上げを開催。

    【お問い合わせ先】
    東彼商工会
    0956-82-2068