イベント情報 (お祭り)

  • LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO

    【開催日時】
    2018年08月26日 19:30〜20:00

    【開催場所】
    滝野すずらん丘陸公園

    【内容】
    滝野の自然の中に花火が打ち上がる。5,000本のキャンドルアートも美しい。

    【お問い合わせ先】
    LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO実行委員会
    011-887-6627

  • 第52回おたる潮まつり道新納涼花火大会

    【開催日時】
    2018年07月27日 ~ 2018年07月29日 27日20:00〜20:30 29日20:00〜20:40

    【開催場所】
    小樽港第3号ふ頭付近

    【内容】
    おたる潮まつりの目玉行事。海上に打ち上げられる花火は会場周辺のほか、高台からもよく見える。

    【お問い合わせ先】
    おたる潮まつり実行委員会事務局(小樽市観光振興室内)
    0134-32-4111

  • 第47回かなやま湖湖水まつり

    【開催日時】
    2018年07月28日 20:00〜20:40

    【開催場所】
    かなやま湖畔キャンプ場

    【内容】
    富良野圏最大級の花火大会。全長700メー卜ルの「ナイアガラの滝」は必見!

    【お問い合わせ先】
    南富良野まちづくり観光協会
    0167-39-7000

  • 第15回釧路大漁どんぱく花火大会

    【開催日時】
    2018年09月08日 19:00〜20:00

    【開催場所】
    釧路川河口付近

    【内容】
    鈿路の秋の風物詩。釧路川や釧路港を舞台に、各種スタ一マインや約150メ一トルものナイアガラ、連続撃ちの花火が水面を明るく彩る。目玉である、北海道最大級•三尺玉は、開花すると直径約600メ一トルにも。会場には屋台も多数出店し、道東の秋の味覚も楽しめる。

    【お問い合わせ先】
    釧路観光コンベンション協会
    0154-31-1993

  • たきかわ納涼盆踊り花火大会

    【開催日時】
    2018年08月11日 19:30〜20:00

    【開催場所】
    たきかわ文化センター裏特設会場

    【内容】
    愛を告白するメッセージ花火や川柳花火など、ほかにはないユニークな企画が。

    【お問い合わせ先】
    たきかわ納涼盆踊り花火大会実行委員会
    0125-24-0609

  • 高島漁港納涼大花火大会

    【開催日時】
    2018年08月12日 20:00〜21:00

    【開催場所】
    高島漁港

    【内容】
    大漁祈願の打ち上げ花火など、目の前で上がる花火は迫力満点。海を挟んだ、小樽築港や朝里の海岸線からも見られる。

    【お問い合わせ先】
    高島漁港納涼大花火 大会実行委員会事務局
    090-4874-7654

  • 2018道新•UHB花火大会

    【開催日時】
    2018年07月27日 19:40〜20:30

    【開催場所】
    北海道新聞社事業センター

    【内容】
    札幌の街が活気にあふれる、豊平川河川敷の花火大会。3部構成のプログラムで、創作花火やスタ一マインなど、1時間に約4,000発の花火が打ち上げられる。第3部には豪快なワイドスタ一マインが夜空を染め、会場は拍手喝采。観覧無料なので、気軽に足を運んで。

    【お問い合わせ先】
    北海道新聞社事業センター
    011-210-5733

  • 伊達武者まつり

    【開催日時】
    2018年08月04日 ~ 2018年08月05日 【4日】10:00〜22:00、【5日】10:00〜15:00

    【開催場所】
    だて歴史の社カルチャーセンタ一前広場ほか、市内T各所

    【内容】
    古くから武家文化の伝統が続く伊達の夏のー大イベント。1日目は勇ましい武者絵を配した「武者山車」とパワーあふれる太鼓や踊りを、2日目は甲胄を身にまとった騎馬行列にタイムスリップした気分を味わえる。

    【お問い合わせ先】
    伊達武者まつり実行委員会事務局
    0142-23-3331

  • 江差•姥神大神宮渡御祭

    【開催日時】
    2018年08月09日 ~ 2018年08月11日 【9日】町内により異なる、【10日】12:00〜22:45、【11日】11:00〜23:00

    【開催場所】
    姥神大神宮、町内一円

    【内容】
    370年以上の歴史を誇り、「北海道遺産」にも選ばれている道内通古のお祭り。13基の山車にはそれぞれ伝説•歴史上の人物の人形が乗せられ、1基100人もの大行列で町を練り歩く。昼はもちろん、夜の勇壮華麗な光景は必見。

    【お問い合わせ先】
    姥神大神宮祭典協賛実行委員会
    0139-52-4815

  • 平成30年夜高あんどん祭り

    【開催日時】
    2018年08月24日 ~ 2018年08月25日 【24日】17:00~21:00、【25日】13:00〜21:00

    【開催場所】
    沼田町市街

    【内容】
    大迫力のまばゆい巨大あんどんは、高さ約7m、長さは12mにもなる。「ヨイヤサ一」の掛け声とともに、巨大あんどんがぶつかりあう様子は興奮間違いなし。地元黒毛和牛を使った名物グルメなど、軒を連ねる屋台も要チェック。

    【お問い合わせ先】
    沼田町観光協会
    0164-34-6373