101227_0001.jpg

白鬚神社おくんち行事

【開催日時】
2018年10月1日(月) ~ 2018年10月9日(火)

【開催場所】
白鬚神社(福岡県福岡市西区能古732)

【内容】
白髭神社は能古島字東にあり、島内五ヵ所の集落のうち、大泊を除く江ノ口・東・西・北浦の四集落(字)が祭祀に携わっています。
10月9日に行われる例祭を〝おくんち〟と呼び、おくんちには宮座があります。ここの宮座の特色は、四つの字それぞれに座元を決めて神迎えをし、神饌と呼ばれるお供えものを調整して、宮座当日幼児の御幣持ちを先頭に神社まで神饌を運び、合同して祭典を執行するところにあります。
なお、日程は10月1日に注連ない、4日に注連卸し、8日にキリモリ、9日が宮座となっています。
福岡市内にも宮座行事は様々残っていますが、能古島の行事の圧巻は四ヵ所の字から供進される神饌の豪華さにあります。

【料金】
無料

【主催者】
白鬚神社おくんち行事保存会

【お問い合わせ先】
白鬚神社おくんち行事保存会


関連する場所: