研究公演「執心鐘入」にまつわる芸能
2017/02/15 10:52:04
【開催日時】
2017年02月19日(日)
14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【出演者】
第一部
鼎談/島袋光晴
宮城竹茂
嘉数道彦
創作舞踊「一道(ちゅみち)」
作舞/島袋光晴
踊り手/島袋秀乃
[地謡]
歌三線/比嘉康春
笛/入嵩西諭
歌三線/比嘉康春
笛/入嵩西諭
編作/宮城竹茂
宿の女/田口博章
鬼女/佐辺良和
座主/川満香多
歌三線/宮城竹茂
玉城勉
屋嘉比健作
箏/城間良子
笛/大城健太郎
胡弓/前田博美
太鼓/金城安恵
第二部
解説/持田明美
出演/上平川大蛇踊り保存会
【内容】
第一部では解説を交えながら、「執心鐘入」をテーマに創作された舞踊等をご紹介します。第二部では「執心鐘入」に縁のある民俗芸能として、沖永良部島の西部に位置する知名町上平川に伝承されている大蛇踊り(鹿児島県指定無形民俗文化財)を実演します。大蛇が空高くダイナミックに乱舞する場面が見所です。馴染みの深い「執心鐘入」の新たな一面を発見する本公演をどうぞお楽しみください。
【第一部】「執心鐘入」にまつわる創作舞踊
創作舞踊「鐘魔(しょうま)の鬼気(きき)」
【第二部】「執心鐘入」にまつわる民俗芸能
【料金】
3,100円
【お問い合わせ】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
http://www.nt-okinawa.or.jp/
関連する場所: 国立劇場おきなわ